雇用形態や扱い方がそれぞれ異なる

期間工は工場などの繁忙期に限って雇われる、臨時の作業員です。仕事内容は勤務先によって異なりますが、勤務先を管理する会社に直接雇用される形態になっています。給料の支払いや各種の福利厚生など、雇用に関する責任は勤務先を管理する会社にあります。一方で派遣社員は派遣会社に登録された人が契約先に出向いて働く形になっています。勤務先はあくまでも働く場であり、雇用に関する責任は派遣会社にあります。そのため、欠勤の連絡や待遇改善の要望を届ける相手は勤務先ではなく派遣会社になる点を注意しなければいけません。派遣社員の場合、就労時間や仕事内容については派遣会社が決めた内容に準じるのが原則です。そのため、勤務先で勝手に内容を変えることはできません。

働き方の違いについて

一定期間に限って働くのは期間工も派遣社員も変わりませんが、雇用契約が満了した後の扱いに違いがあります。期間工は雇用期間が満了すると共に仕事が無い状態になります。再度働くには改めて勤務先と雇用契約を結ばなければいけません。派遣社員の場合、その職場での勤務期間が終了することになり、派遣社員としての肩書きが喪失するわけではありません。多くの場合、派遣会社が契約している別の勤務先へ出向くことになります。勤務先が変わっても仕事そのものは長く続きやすいのが派遣会社の特徴と言えるでしょう。一方で派遣会社の都合によって雇用期間が短縮されることもあります。期間工と派遣社員はそれぞれ長所と短所があるので、自身のライフスタイルに適した方法を選びます。

期間工の求人では年齢制限はありませんが、体力や視力に優れている20代が採用には有利とされることがあります。